1. >
  2. >
  3. ブランド品の業者オークション
オークション

ブランド品の業者オークション

ブランド品には業者オークションと呼ばれるブランドオークションが開催されています。ヤフオクのように誰でも参加できるものではなく、ブランド品の買取業者のみが参加できるオークションのことです。
買取業者は、店舗やネット通販以外にブランドオークションのやりとりでも利益を得ています。参加には古物商許可証が必要です。

ブランドオークションとは

ある会場に企業や個人の買取業者が集まり、ブランド品を出品もしくは落札をします。会場は東京を中心に全国で開催されています。小規模なものから大規模なものまでさまざまです。
ブランドオークションの主催者は大手の買取業者が催しているため、出品する商品は信頼性が高く、多くの業者が参加しています。
パソコンやスマホから参加できるオンラインのブランドオークションもあり、会場にいかなくても参加できます。当日参加できなくても、事前にめぼしい商品があれば入札も可能です。

取引される商品

主にブランド物のバッグ、時計、衣服、アクセサリーが取引されています。ブランドオークションに出品されるのは買取った商品や売れ残った商品、店じまいによる在庫処分などさまざまです。
買取業者の中には買取のみで再販をいっていない業者もあり、買取った商品をオークションでさばいています。

どれくらいで取引されているのか

落札金額は店頭買取価格より高いのが基本です。ブランドオークションでは、人気商品だと店頭買取価格の9割ほどで取引されています。仮に定価で販売した場合でも、利益はほとんどないと思うでしょう。
ブランドオークションに参加するのは買取業者だけではありません。販売を主にいっている業者もあり、そのような業者は品数を揃えることが重要なのです。
買取業者は、自社で買取して販売するのがベストですが、必ずしも欲しい商品を買取れるとは限りません。大手の買取業者も買取した商品だけではなく、オークションで落札した商品も交じっています。

参加資格

どのブランドオークションも古物商許可証が必要です。しかし、古物商許可証を持っているからと飛び込みでの参加はできません。事前に登録をしなければならず、入会金や年会費が必要になります。

ブランドオークションは買取業者にとって販売と仕入れが両方できるシステムです。買取商品の換金や在庫の補充など、さまざまな用途で利用されています。
買取や再販以外にもこのようなシステムがあることを知っていただければと思います。