1. >
  2. IT・security

実害多数、詐欺相談サイトに要注意

架空請求の交渉をするとかたるサイトに注意する 詐欺サイト、架空請求詐欺というのはかなり一般的なものとなってきていて、多くの人が被害に遭っています。 実際に損害を被ったことがないにしても、詐欺サイトなどからの連絡が来たこと

ビックカメラでSIMカードの再発行をしてきました

格安SIMの再発行をしました 先日、近所のビックカメラで格安SIMの再発行をしてきました。スタッフの人にものすごく機械的にテキパキと説明をされて、喧伝通りにものの二~三十分で終了しました。 キャリアで契約をしていた頃より

オークション

ブランド品の業者オークション

ブランド品には業者オークションと呼ばれるブランドオークションが開催されています。ヤフオクのように誰でも参加できるものではなく、ブランド品の買取業者のみが参加できるオークションのことです。 買取業者は、店舗やネット通販以外

新たな脅威、ランサムウェア「Petya」とは?

世界中で猛威をふるった恐怖のランサムウェア「Petya」 2017年6月の終わりに世界中で衝撃的な事件が生じました。 ヨーロッパを中心に、企業や行政機関、病院などのコンピューターがウイルスに感染して、事実上機能を停止して

複号は不可能、大規模の新型マルウェアの実態

破壊を目的としたウイルスの攻撃が広がっている 2017年の6月後半に、以前起きたばかりのランサムウェアウイルスに似たタイプの攻撃が世界中で実施されました。 そのウイルスのタイプも身代金目当ての攻撃に使われた「Petya」